英語学習ができるアプリも今はたくさんリリースされていますが、どれもリスニングやリーディングなど各分野だけのものが多いですよね。今回紹介する『英単語サプリ』はリスニング・リーディング・スピーキング・ライティングの英語4技能がまとめて学べる超便利アプリです!
ゲーム感覚で英語4技能がすべて学べる『英単語サプリ』
英会話サプリの使い方
アバターを設定して単語帳を選択
アプリを起動すると男女の性別を選んでニックネームを入力します。ゲームのアバターのようなものなので、好きに名前を付けましょう。アバターを選んだら自分の英語学習の目的ごとに単語帳を選びましょう。TOEICや大学受験、高校受験の3種類からそれぞれレベル別になっています。
- TOEIC600対策
- TOEIC730対策
- TOEIC860対策
- 大学受験
- 高校受験
単語カードで英語学習スタート
いよいよ学習スタートです。まずはリーディングの単語カードから始めてみましょう。表示される英単語を「知っている」「知らない」のどちらか選んでいきます。単語カードには発音と例文、日本語もしっかりあるのが嬉しいところ。
自分の記録がゴーストになって競争できる
一通り学習したら、確認テストで理解を確認できます。そして2回目以降の確認テストには自分の記録が「ゴースト」になって競争できるので、レースゲームのような感覚で楽しい緊張感を持って勉強できます。案外、後ろから誰かが追いかけてくると慌ててしまうものです(笑)
同じ単語帳で英語4技能がすべて学べる
このアプリのすごいところは、ただの単語帳アプリではなくリスニング、スピーキング、ライティングまで全ての勉強ができるところです。リーディングで普通の単語カード形式で勉強するのも良いですが、英語は総合力が大事なので自分の苦手なスキルを磨いていきましょう!
英語音声を聴きとってクイズに答えるリスニング
音声を聴きとって正しい意味を選ぶ形式で問題を解いていきます。耳からだけだと意外と聴き取れなかったりする単語も多いので、リスニングが弱点だという方はたくさん問題をこなしてみてください。
自分の発音が正しいと次に進めるスピーキング
単語テストなのは同じですが、スピーキングは正しい発音でなければ正解にならず次に進めず不正解になります。英単語は知っていても発音を知らなかったり、知っていても正しい発音ができなかったりすることもあると思うので、1つ1つしっかりチェックしてみましょう。
正しいスペルを入力するライティング
こちらは日本語の意味から正しいスペルになるようアルファベットを入力していきます。スペリングがしっかりしていないと正解することができないので、知っていても書けない、書いたことがない英単語は特にしっかり意識してスペルを覚えましょう。
以上、いかがだったでしょうか?英語4技能が学べるアプリはなかなか新しいですが、コンテンツと機能は無料アプリとは思えないほど充実しています。英単語帳として使うのはもちろん、自分が苦手なスキルを磨くために活用してみてください!