以前から英語多読のためにはマンガを使った英語学習はとても効果的だと紹介してきましたが、最近は無料でかなり多くのマンガを読むことができるようになってきました。楽しく続けやすい英語マンガを使った勉強ができるように、今回は英語マンガを無料で読めるwebサービス・アプリを7つまとめました。
無料の英語マンガで楽しく英語の勉強ができるサイト&アプリまとめ
日本語のマンガを英語で読めるwebサービス・アプリ
ComicWalker
Comic WalkerはKADOKAWAが運営するサイトで、日本語のマンガはもちろん英語版のマンガが無料で大量に読むことができます。サイトにアクセスして右上にある『English』をクリックすると英語で読めるマンガが表示されます。『エヴァンゲリオン』や『ガンダム』など、かなり有名なマンガも英語に翻訳されているのが嬉しいところ。すべて会員登録なしに無料で読めるので今後のコンテンツの充実にも期待したい良サイトです。
マンガボックス
こちらはDeNAが運営するサービス、『寄生獣』や『進撃の巨人』などを無料で読むことができます。英語でマンガを読むにはアプリをインストールして、設定画面で言語を英語にすると英語に翻訳されたマンガのみが表示されるようになります。昔のマンガだけでなく最新のマンガがかなり多いので話題になっているけどまだ読めてないマンガをチェックしてみると良いでしょう。
海外マンガを無料で読めるwebサイト・アプリ
PEANUTS
スヌーピーの日本語版公式サイトにある連載コンテンツで、過去に単行本にもなったスヌーピーの英語マンガを日替わりで読むことができます。現在は連載は終わって去年と同内容が掲載されているようですが十分な良があります。意外とスヌーピーを英語で読んだことのある方は少ないんじゃないでしょうか。スヌーピーと周りのキャラクターのほのぼのした生活がマンガで描かれているのでとても楽しく読み進められます。もっと読みたい方は単行本でも英語版がありますのでこちらを活用してください。
Randy Glastenbury
Guardian Cartoons
こちらはイギリスで有名な新聞『Guardian』で連載されている4コママンガを読むことができます。日本の新聞にあるコボちゃんのようなものですね。社会の動向を皮肉った風刺画のようなものもちらほらあり、英語だけでなく社会の動きを知るのにも役立つかもしれません。RSSにも対応しているので日替わりマンガを毎日チェックすると良い勉強になるでしょう。
海外でも人気の日本のマンガ英語版まとめ
ここまでサイトとアプリを見てきましたが、海外では日本のマンガはとても人気があり本屋にも専門のコーナーがあるほどです。日本で有名で、英語版が発売されているものの中でも英語学習に向いているものをまとめました。
英会話で役立つ英語マンガを活用した勉強法
まず日本語版を読んでストーリーを理解する
マンガを活用した勉強法でオススメなのは、日本語版があるものはまずそっちを読んで内容を把握し、英語版でどのように翻訳されているのかをチェックするやり方です。これだったら内容が頭に入ってこなくてつまらない、ということも避けられるので継続しやすいでしょう。英語版しかないものは少しハードルが上がるかもしれませんが、辞書をチェックするなりして読み進められれば自然と力が付いてくるはずです。
英語と日本語を照らし合わせてマンガを読む
マンガは絵と文章が一緒になっているのが何よりのメリットなので、短い文章でもたくさんの英語マンガを読んでいけば読解スピードも上がってきます。余談ですが、私は個人的にDeath Noteが好きなので少し高いですが単行本で買って読むようにしていました。やっぱりマンガは紙派の人はこういった単行本もチェックしてみると良いでしょう。Amazonなどのサイトでもたくさんの英語マンガを買うことができますので。
英語ならではの表現を学ぶ
マンガは教科書や参考書よりもより「生きた英語」に近い表現がたくさん学べます。実際に留学したときに見かけるような英語表現がたくさんあり、TOEICなどのリーディング対策はもちろんですが英会話の教材としてとても優れています。
マンガで英語ネイティブがよく使う英会話表現をしっかり学び、実際に英会話スキルをアップさせていきましょう!